出生前検査・診断受診者さんからいただいたお便り:足先のない赤ちゃんは、誰よりも元気です! 出生前診断を専門に扱っていると、さまざまな問題を抱えた胎児に出会います。その問題がどの程度のものなのか、実際に生まれてきたらどうなるのか。胎児の検査だけで将来の生活ぶりまで予測することは簡単ではありませんが、これから生まれてくるお子さんは、...2022.12.07出生前検査・診断胎児超音波検査
出生前検査・診断胎児を観察する時期として、12週13週が大事だということを、多くの人は知らない。 ずっと待ち続けてきた正式に認定を受けてのNIPT実施の実現、厚生労働省には迅速に進めていただきたいと願っています。去る2021年10月27日に、第1回出生前検査認証制度等運営委員会が開催されたようです。果たして、どのような制度が決められる...2021.11.07出生前検査・診断妊娠初期胎児超音波検査
18トリソミー「羊水検査で確定しないと中絶できません。」という方針、矛盾しているんじゃないですか? 出生前検査・診断の現場で、妊婦さんが直面する最も大きな問題は、『検査陽性』という結果を受け取った時に、妊娠を継続して出産を目指すのか、中絶を選択するのかの判断・選択でしょう。とくに、NIPTの場合、その結果は確定診断ではないけれど、検査精度...2021.10.2518トリソミーNIPT人工妊娠中絶出生前検査・診断染色体異常胎児超音波検査
出生前検査・診断妊娠初期の超音波検査は、もうNTを測るだけの時代ではない。 私たちは、あまりにも日常的に妊娠初期の胎児検査を続けてきているので、自分たちが毎日見ていることはあたりまえのような感覚になりつつありますが、受診された方やそのご家族が、超音波画像を見ながら、「こんなに見えるんですね。」とおっしゃることがよ...2021.09.08出生前検査・診断妊娠初期胎児について胎児超音波検査
妊娠初期産婦人科の先生たち、予定日をちゃんと決めましょうよ。 お産の予定日はどうやって決まるのか、みなさんご存知でしょうか。 分娩予定日は受精日を妊娠2週0日として計算することになっています。つまり、いつ受精したのかが基準になるわけですね。生命の始まりは受精卵ができた瞬間からだからです。じゃあなぜここ...2021.09.07妊娠初期妊娠管理胎児超音波検査
出生前検査・診断妊娠初期の胎児超音波検査について、海外との開きを埋める努力が必要 新型コロナウイルスのパンデミックは、私たちの生活を大きく変えました。以前のように自由に人との交流ができない状況が続いています。コロナの流行前には、私たちの仕事上の発見や成果を学術集会で発表し、議論するということが当たり前でした。今はこれにも...2021.09.04出生前検査・診断妊娠初期胎児超音波検査
人工妊娠中絶プロの判断が、固定観念に縛られてはいけない。 – 染色体異常の“確定診断”とは何か 新型コロナウイルス感染者数の急激な増加による医療崩壊の真っ只中にあります。多くの妊婦さんが、不安を抱えつつ毎日を送っておられることと思います。先日、千葉県において、新型コロナに感染し自宅療養中だった妊婦さんが自宅で早産してしまい、生まれた新...2021.08.29人工妊娠中絶出生前検査・診断胎児超音波検査
出生前検査・診断日本の妊婦さんにもっと知ってほしい事実1:妊娠初期の胎児超音波検査について GW真っ只中、2年連続でステイホームの毎日です。 仕事がらみでやらねばならないことはいっぱいあるのですが、連休まで仕事がらみのことはあまりやる気が起こらない。でもせっかくステイホームなんだから、時間を有効に使いたい。。。。常に仕事のことが頭...2021.05.05出生前検査・診断胎児超音波検査
人工妊娠中絶なるべく検査を行わないように誘導する心理は、どこから来るのだろうか。その1 出生前診断に関わっている中で、よくある相談として、かかりつけ医が検査に否定的という話があります。比較的多いのは、検査そのものの話すら拒否するような態度や、検査の相談をしたら諌められたというような話ですが、もっと具体的な、検査方法はそこにある...2021.02.13人工妊娠中絶出生前検査・診断染色体異常胎児超音波検査
人工妊娠中絶2021年、年頭にあたって。 当院の強み・長所はなんだろう。 - 表に出ない仕事について みなさま、新年あけましておめでとうございます。昨年は、新型コロナウイルスに振り回された一年でしたが、今年はどうなるでしょうか。年頭にあたり、今年どういう姿勢でことにあたるべきか、考えてみたいと思います。例年ですと、それほど明確ではないにして...2021.01.01人工妊娠中絶出生前検査・診断妊娠管理希少疾患・染色体微細欠失症候群染色体異常胎児超音波検査