出生前検査・診断 胎児を観察する時期として、12週13週が大事だということを、多くの人は知らない。 ずっと待ち続けてきた正式に認定を受けてのNIPT実施の実現、厚生労働省には迅速に進めていただきたいと願っています。去る2021年10月27日に、第1回出生前検査認証制度等運営委員会が開催されたようです。果たして、どのような制度が決められるの... 2021.11.07 出生前検査・診断妊娠初期胎児超音波検査
出生前検査・診断 妊娠初期の超音波検査は、もうNTを測るだけの時代ではない。 私たちは、あまりにも日常的に妊娠初期の胎児検査を続けてきているので、自分たちが毎日見ていることはあたりまえのような感覚になりつつありますが、受診された方やそのご家族が、超音波画像を見ながら、「こんなに見えるんですね。」とおっしゃることがよく... 2021.09.08 出生前検査・診断妊娠初期胎児について胎児超音波検査
妊娠初期 産婦人科の先生たち、予定日をちゃんと決めましょうよ。 お産の予定日はどうやって決まるのか、みなさんご存知でしょうか。 分娩予定日は受精日を妊娠2週0日として計算することになっています。つまり、いつ受精したのかが基準になるわけですね。生命の始まりは受精卵ができた瞬間からだからです。じゃあなぜこ... 2021.09.07 妊娠初期妊娠管理胎児超音波検査
出生前検査・診断 妊娠初期の胎児超音波検査について、海外との開きを埋める努力が必要 新型コロナウイルスのパンデミックは、私たちの生活を大きく変えました。以前のように自由に人との交流ができない状況が続いています。コロナの流行前には、私たちの仕事上の発見や成果を学術集会で発表し、議論するということが当たり前でした。今はこれにも... 2021.09.04 出生前検査・診断妊娠初期胎児超音波検査
妊娠初期 日本の妊婦さんにもっと知ってほしい事実2:切迫流産と流産とはほとんど関係がない!? 出生前検査・診断についての思いが強すぎて、そういう話題ばかり書いてきましたが、産科医として気になっているこの国の妊婦診療の問題は、他にもあるのです。そういうものも取り上げていきたいと思います。 当院では、以前より妊娠初期の胎児超音波検査を国... 2021.06.12 妊娠初期妊娠管理
出生前検査・診断 NT肥厚に関する論文が、掲載されました。 あいかわらず胎児に「むくみ」があると指摘されたという相談がよく来る中、「海外のデータばかりでなく、自分たちのデータもちゃんと示して説明に使えるようにしたい。」と思っていたわけですが、学会発表したものをようやくまとめることができ、論文として投... 2020.08.10 出生前検査・診断妊娠初期染色体異常胎児超音波検査
出生前検査・診断 検査をきちんと行うことは大事ですというお話 本日書く内容は、NIPTの話ではありません。検査を受ける/受けないは、自由意志で決定すべきことであり、それぞれの人が自分にとって必要なのか否かを判断できるようにサポートするところに、カウンセリングの役割があります。時に、NIPTの現場(“遺... 2020.08.02 出生前検査・診断妊娠初期妊娠管理染色体異常着床前診断
18トリソミー 超音波検査の結果だけで中絶してはいけないのか(医師の説明に食い違いがあるとき) 出生前検査・診断に集中して診療を続けていると、毎日のようにいろいろな経験をして、本当に勉強になります。日々、技術と知識がアップデートされていく実感があります。と同時に、わが国の一般的な産科診療とのギャップを感じることが多くなってきました。日... 2019.08.24 18トリソミー人工妊娠中絶出生前検査・診断妊娠初期胎児超音波検査
妊娠初期 妊娠20週よりも前に前置胎盤の疑いがあると言われても、気にしないほうがいい。 このブログ、出生前検査について、多くの方に知ってもらいたいという気持ちではじめたので、その話題が多いのですが、どうやら一般的な妊婦の診察の話題を載せた方が、読んでいただけることが多いようなのです。そりゃそうか、関心を持つ人数が明らかのその方... 2018.12.03 妊娠初期妊娠管理胎児について
出生前検査・診断 優秀演題賞受賞 NTが厚いケースについての調査研究で 先日開催されました、第136回関東連合産科婦人科学会学術集会において、発表した演題『高度なNuchal translucencyの肥厚を呈したケースの転帰』が、多くの演題の中から周産期部門の優秀演題賞に選出されました。この学会は、日本産科婦... 2018.12.02 出生前検査・診断妊娠初期胎児超音波検査