NIPT 専門的知識を必要とする検査を、専門家ではない医師が扱うべきではない。 現在議論になっている、NIPT(母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査)の扱い。常に話題の中心となっているのは、遺伝カウンセリング体制の充実の必要性であるように見受けられます。もちろんこれは大事なことなのですが、それ以前に、検査結果がどのよ... 2021.01.11 NIPT出生前検査・診断染色体異常
人工妊娠中絶 2021年、年頭にあたって。 当院の強み・長所はなんだろう。 - 表に出ない仕事について みなさま、新年あけましておめでとうございます。 昨年は、新型コロナウイルスに振り回された一年でしたが、今年はどうなるでしょうか。年頭にあたり、今年どういう姿勢でことにあたるべきか、考えてみたいと思います。例年ですと、それほど明確ではないにし... 2021.01.01 人工妊娠中絶出生前検査・診断妊娠管理希少疾患・染色体微細欠失症候群染色体異常胎児超音波検査
18トリソミー 検査を行わないという選択。患者の希望は、医師の説明に左右され過ぎていないだろうか。 前記事でとり上げた日本超音波医学会第93回学術集会。私自身も演題を2題発表しました。そのうち1題は、妊娠初期の胎児染色体異常スクリーニングに関するセッションでの「注目演題」、もう一題は、胎児の心臓の検査に関するものです。この学会はweb開催... 2020.12.06 18トリソミー人工妊娠中絶出生前検査・診断染色体異常胎児超音波検査
出生前検査・診断 胎児診断はいつ行われ、その結果はどう伝えられているのか – 『22週問題』について考える 先月から今月にかけて、出生前検査・診断に関連した話題を取り扱う複数の学会が、WEB開催されていて、日程も重なり、視聴するだけで忙しいという日々になっています。いろいろと気になる話題があるのですが、そのなかの一つを取り上げたいと思います。 ... 2020.12.05 出生前検査・診断染色体異常胎児超音波検査
人工妊娠中絶 胎児に重い病気が見つかった時、私たちにできることは何か – ヨミドクター記事を読んで考えたこと つい先日、読売新聞の医療・健康・介護サイト・yomiDr.(ヨミドクター)に、以下の記事が掲載されたことをYahooニュースで知りました。この記事、結構反響があったようで、twitterでも言及されているのを見かけましたし、コメント欄にもた... 2020.09.20 人工妊娠中絶出生前検査・診断染色体異常
出生前検査・診断 NT肥厚に関する論文が、掲載されました。 あいかわらず胎児に「むくみ」があると指摘されたという相談がよく来る中、「海外のデータばかりでなく、自分たちのデータもちゃんと示して説明に使えるようにしたい。」と思っていたわけですが、学会発表したものをようやくまとめることができ、論文として投... 2020.08.10 出生前検査・診断妊娠初期染色体異常胎児超音波検査
出生前検査・診断 検査をきちんと行うことは大事ですというお話 本日書く内容は、NIPTの話ではありません。検査を受ける/受けないは、自由意志で決定すべきことであり、それぞれの人が自分にとって必要なのか否かを判断できるようにサポートするところに、カウンセリングの役割があります。時に、NIPTの現場(“遺... 2020.08.02 出生前検査・診断妊娠初期妊娠管理染色体異常着床前診断
NIPT 全染色体の異数性を対象とするNIPTの問題点について 最近、学会に認定されていないNIPT実施施設(いわゆる『無認可施設』)で検査を受けた結果、21番、18番、13番以外の染色体のトリソミー陽性との結果が出たという相談が、連続してありました。この場合、少し難しい問題があるのですが、こういう結果... 2020.07.14 NIPT出生前検査・診断染色体異常
NIPT NIPTと超音波検査は、互いに補完し合う検査として存在する。 先日、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が解除されましたが、東京などでは7週間に及んだこの期間に、人々の働き方は大きく変化しました。私たち医療従事者は、日常診療など臨床業務は維持しましたが、学術集会や研究会などの学術活動は、人が集... 2020.05.30 NIPT出生前検査・診断染色体異常胎児超音波検査
染色体異常 着床前診断について議論してきた人たちの倫理観に果たして一貫性があるのか?(その2) その1を出してから、だいぶ時間が経ってしまいました。 新型コロナのことで頭がいっぱいになり、書きかけの原稿が止まっていたのですが、出しておかなければと思い、なんとか仕上げて出すことにしました。 日本産科婦人科学会「着床前診断」に関する見... 2020.04.18 染色体異常着床前診断